fc2ブログ

振り込め詐欺の片棒

3年くらい前に実際に来た依頼です。
事前に言っておきますが「受注」してませんよ!

まず、電話がありまして、

「コンビニとかのATMでお金をおろす仕事をして欲しい」

???ですよね。
色々聞きましたよ。

『なぜ?』

「全国から色んな口座に入金されてくるので、銀行行っておろす時間がなく、
 人手が足りないから手伝って欲しい」

怪しいけど、まあ特殊な例もあるのかな?って思いましたよ。

『おろしたお金はどうするのか?』

「こちらで手配したバイク便がお宅まで取りに行くので、
 おろしたお金の中から手数料をバイク便に支払ってこちらに送って欲しい」

この時点でもう気づきましたね。
だっておかしいじゃないですか。
おろしたら依頼者側の口座に入金すれば済む話ですからね。
第一、全国から入金されるのだって、自分の会社に直接入金してもらえばいいだけで。
でも、「振り込め詐欺だろ?!」とはハッキリとは言えないですからね。

しばらくは受注する感じで色々と聞き出しました。
そしたらダメ押しの一言。

「同じコンビニじゃなくなるべく毎回違うとこでおろして欲しい」
「引き落とし用のカードは郵送で送ります。数枚送りますが、暗証番号は各カードの裏に書いておきます」

なんでやねん!!
でも、確定的だったのであえて突っ込まずに、「わかりました」と言っておく。

いっそのこと通報して捕まえよう、なんて思いだして
「では、バイク便で送るために、そちらの住所を教えて下さい」と言ってみた。

驚いたのが、ここであっさり住所と社名を答えたこと。

「あれ、詐欺じゃないのか?」と思いました。
とりあえずは、こんな流れでした。

確信してた私はネットでその住所や会社を調べました。
しかし存在してるんですよ。
でも、よく見ると、その会社は「貸し住所」やなんかもやってる会社でしかなく、
電話してきた人間とは関係がないことに気づきました。

つまり、貸し住所に架空の会社を立ち上げて、バイク便で運ばせて受け取るって事。
たぶん、その会社の前で待ってて受け取るんだと思う。

まあ、よく考えるもんだねー。


翌日、電話してみた。
しかし、すでに使われていないの・・

色々と聞いたから危険と感じたのかあっさりと手を引いたみたい。
捕まったかな?

いまだに無くならない「振り込め詐欺」
次から次とあの手この手で人を騙す。
ひどい話だ。

あやうく片棒を担がされるとこだった、というお話でした。


便利屋ジョンズサービス
便利屋ジョンズサービスPC版ホームページ
便利屋ジョンズサービス携帯版ホームページ

スポンサーサイト