fc2ブログ

便利屋をはじめるまで

便利屋を始めて4年くらいが経ちます。

便利屋をやる前は、とにかくいろいろな仕事をやりました。
正社員・アルバイトを含めれば、
靴屋・ガソリンスタンド・スーパー・コンサートスタッフ・印刷屋・パチンコ屋・ホスト・ハウスクリーニング・PHS販売・露天商・コンビニ・2トンドライバー・4トンドライバー・サイディング加工屋・フォークリフト作業・建築現場作業・クリーニング屋・ビデオレンタル屋・・・・・とまあキリがないです。

飽きっぽいと言うわけではなく、ただ単に割が合わないというのもありましたが、
何よりも「器用貧乏」なんです。
何でもかんでもすぐに覚えてしまい、その仕事が物足りなくなってしまうのです。

どんなにいい会社でもいい給料でも、覚えて極めたら辞めてしまうのです。
新しい事がしたくなるんです。

その繰り返しをしてるうちに、「器用貧乏」に輪をかけて「知識貧乏」にもなっていき、

「同一作業ではなく、常に新しい仕事ができ、今までの経験や知識を活用できる仕事は?」

「便利屋」に行き着いたわけです。

依頼の電話ごとに様々なことを頼まれ、時代ごとに新しい依頼も出てきたり、
なにより「人の為になる」って事がとても嬉しく、自分に合っていると思います。

「頼りにされてナンボ」だと思っています。



便利屋ジョンズサービスPC版HP
便利屋ジョンズサービス携帯版HP
スポンサーサイト