fc2ブログ

プラズマTV設置

巨大なプラズマTVの設置を依頼されました。

60インチくらいはありましたね。
重さは男4人で持たなければならないくらいです。
まあ、2人でも持てるといえば持てますが、移動ができるくらいで持ち上げるのは不可能。
ましてや階段上がって2階へ設置となれば4人は必要。
配送業者は2人だったので、2階へあげるのは断念したそう。

アルバイト3人を連れていきいざ作業開始。
確かにカーブのある急な階段は2人じゃ無理ですね。
いや、それよりも、階段からは上げられん・・・・。
急遽、外から引っ張り上げる事にした。

ここからが大変。
持ち上げているのは「3人」は必要で、「屋根2人・下2人」では無理。
まず、2人が下で、ブロック塀に1人立ちTVを支える。(3人クリア)
そして屋根から手が届く高さまで持ち上げる。
屋根の1人がつかむ。
下の1人と塀の1人と屋根1人で上げる(3人クリア)
その間に下の1人がダッシュで2階まで上がり、屋根に来て2人でつかむ。
次は、塀1人と屋根2人で上げる。(3人クリア)
その間に下の1人も上へ上がり屋根から3人で上げる。

屋根のふちに擦ってはマズイので、垂直気味に上げきらなければならない。
屋根のふちに立っているため危険な作業でもある。
この時、俺は屋根にいてTVをつかんでいました。
俺の次にパワーのあるアルバイトは、塀に登ってたやつ。
屋根にいる他の2人のパワーは頼りない。
この3人では上げられない。
「急いで上へ来てくれー!」と塀の奴に言った。
彼が上がってくる間、上の3人は心の中で「ヤバイ・・限界・・」と感じていた。
「60万はするやつだ。絶対に手は離さん」
塀の彼が屋根まできて4人で無事引き上げた。

2階へ上げて設置してみると、なんとも不思議な光景。
4畳半の部屋なのに、ラックやスピーカーなどを合わせたら、1畳半を占領している。
完全に部屋の1面を塞いでいて、3畳間の部屋になってしまい壁がテレビ。みたいな。
テレビ近い!!こんなに大画面なのに!!


驚くことに、この家の1階には50インチクラスのプラズマTVがある。
えー!!



便利屋ジョンズサービスPC版HP
便利屋ジョンズサービス携帯版HP

スポンサーサイト